ちびパンで鶏胸肉を蒸し焼き
胸肉を柔らかく仕上げる
鶏の胸肉を早く柔らかく仕上げるのにちびパンのリッドは不可欠!
蓋をする事で中までしっかりと火が通り、蒸し焼き状態で柔らかく仕上がります。
【材料】
鶏胸肉 塩コショウ 酒
【レシピ】
1)鶏胸肉に酒をふり、塩コショウをして皮側から焼いていく。
2)弱火でじっくりと熱して鶏皮から脂を出します。
3)脂が出だしたら中火にして両面をしっかり焼く。
4)両面に焼き色が付いたら少し酒を加えてリッドをし、弱火で5分蒸し焼きに。
5)5分蒸し焼きにしたら裏返して5分蒸し焼きに。
6)最後にリッドを外し、少し強火で水分を飛ばしたら完成。
【感想】
腿肉ほどのジューシーさは無いですが、その分ヘルシーでボリュームがあります。1人分の調理をする時はちびパン便利ですね~。
調理中に脂が出すぎたらキッチンペーパーなどで吸わせて下さい。
リッドがあると安い胸肉やささみなどの肉厚な部位を手早くしっかりと火が通せます。
関連記事
-
-
ちびパンで作る塩ダレホルモン炒め
さっぱり塩ダレ スーパーで売っている味付き食材シリーズ( ´艸`) 今回はさっぱ …
-
-
豚ホルモンが美味しい味噌とんちゃん
名古屋風に赤味噌仕立て 名古屋名物の味噌とんちゃんをちびパンで作ってみました。 …
-
-
牡蠣のアヒージョ
新鮮な牡蠣を使ったアヒージョ! ちびパンアヒージョシリーズ。今回は牡蠣でございま …
-
-
ちびパンで鶏ハラミ塩焼き
珍しい鶏のハラミ 鶏のハラミがスーパーで売ってるのは珍しいのですが、陳列されてい …
-
-
ちびパンで味付け牛バラにんにくの芽炒め
そのまま炒めるだけ! よくスーパーで売っている味付きの食材。 今回は牛ばらカルビ …
-
-
お手軽!赤ウィンナーチーズ乗せ焼き
キャンプ場でも簡単に作れるアテ ちびパンで作れる簡単なお酒のアテシリーズ。 根強 …
-
-
ヤゲン軟骨の塩コショウ焼き
ハラミ付きのヤゲン軟骨が美味しい ちびパンお手軽おつまみ、ヤゲン軟骨塩コショウ焼 …
-
-
ちびパンで作る鶏なんこつの塩焼きと醤油風味
なんこつの部位で味分け コリコリと食感の良い軟骨。 今回は鶏の軟骨、ヤゲンと膝の …
-
-
ちびパンで鶏もつ玉ひもを煮る
鶏もつは下処理が大事 お酒のアテに丁度良い鶏もつは、丁寧な下処理をする事で臭みが …
-
-
ちびパンで鶏もも肉塩コショウ焼き
リッドを使って火の通りを完璧に スーパーで売っている鶏もも肉の骨無しを買って調理 …
- PREV
- 美味しんぼ風ソルトピーナッツ
- NEXT
- ちびパンで鶏もつ玉ひもを煮る