市販のタレで本格煮豚&煮玉子
お酒にもラーメンにも相性ピッタリな煮豚!
市販のタレを使って簡単レシピ。一緒に作れる煮玉子も絶品です。
10インチディープを使用。熱源は下火のみ。
【材料】
豚もも肉かたまり 市販の煮豚のタレ ショウガ ニンニク 塩コショウ
ゆで卵 タコ糸
【レシピ】
1)豚もも肉のかたまりを、煮崩れないようタコ糸で縛り、塩コショウで下味をつける。ゆで卵も用意。
2)鍋に油をひいてニンニクを炒め、豚肉の表面全体をしっかりと焼き目が付くまで焼く。
4)鍋に水、ショウガ、煮豚のタレを入れて蓋をし、弱火で約30分蒸し煮。
5)30分後、蓋を外して玉子を取り出し、少し強火でタレが少なくなるまで豚肉に絡めながら煮詰める。
6)タレにとろみが出るほど煮詰めたら完成。
【感想】
市販のタレでしたがなかなかどうして、家でも本格的な煮豚が作れました。
切り分けて食べると結構な量がありますので、大人数でも大丈夫。
事前に作っておくと、どこへでもこのまま持って行けるので、その場で切り分けて食べられるのが便利です。
自家製の煮豚を持って行くとウケる事間違いなしです!
関連記事
-
-
豚スペアリブのビール煮
長時間煮込んで柔らかく仕上げた豚スペアリブ。 仕上げのポイントはビールで煮込む! …
-
-
ダッチオーブンで作る豚ヒレカツ
サクサクの衣とジューシーな豚肉 ダッチオーブンで揚げ物を作ると油が少なく済んで助 …
-
-
マスタードソースのポークソテー
生クリームを使った濃厚なマスタードソースのポークソテー! 粒マスタードのピリっと …
- PREV
- 新世界風 白味噌仕立てのどて焼き
- NEXT
- 仕込んだら焼くだけ 簡単タンドリーチキン