スノーピーク チタンシングルマグ450のレビュー
snow peak スノーピーク チタンシングルマグのご紹介。
サイズは450、300、220の3種類があり、大きいものと小さいものはスタッキングできる仕組みになっています。
最初にどれを買おうか迷ったんですが、350ml缶を余す事無く入れれる450にしてみました。
チタンシングルマグ450について
価格:2,280円(税抜)※2019年時
サイズ:φ86.2×91.5mm
重量:70g
容量:450ml
一番の特徴はチタン製で軽いこと。
小さいサイズのマグを収納できるのも持ち運びに便利です。
二重構造で熱を逃がさない、保冷効果抜群のダブルとも迷ったんですが、ダブルウォールは直火できないのでシングルに決定。
350ml缶を入れると丁度良いぐらいで満タンになります。
直接火にかけられるのでインスタントのコーヒーやスープなど作るときに便利です。日本酒を入れて加熱すれば熱燗なんかも楽しめます。
チタンシングルマグ450の長所
- 軽い
- 直火可能
- 小さいサイズを収納
- アルストが入る
チタニウムなのでとても軽いです。
寒い日も安心です。
300、220をコンパクトに収納。
450はアルコールバーナーも収納できる。
チタンシングルマグ450の短所
- 値段が高い
- 持ち手が熱くなる
良い物なのですが、少々お高い
火にかけると持ち手が熱くて持てない
コップにしては高いのですが、300、220とそろえたくなります。
使っている人が多いのでグルキャンなど大人数の時は間違わないように目印を加えたいところですが、マジックで名前書くわけにもいかないし・・・
調べてみると持ち手が熱くならないようシリコンチューブを巻いてるのをネットで見かけたので、それをマネてみようかと思います。
派手な色のシリコンチューブがあれば見た目も実用性も兼ねたカスタマイズができそうなのでまた試してみたいと思います。
関連記事
-
-
プリムスのガスカートリッジホルダー
重い物を乗せる時に欠かせない プリムスのスターターボックスを買ったついでにガスカ …
-
-
ユニフレーム ファイヤーグリル
値段も手ごろなファイヤーグリル ユニフレームのファイヤーグリルのご紹介です。 使 …
-
-
ユニフレーム キッチンツールケース(廃盤)
廃盤になったキッチンツールケース キャンプで活躍しているユニフレームのキッチンツ …
-
-
キャンプで使える安い代用品
100均やホームセンターで代用品探し アウトドアメーカーのキャンプ用品はさすがに …
-
-
ノースイーグル ツーシーンワンポールテント500のレビュー
土間の使い勝手が良いワンポールテント North Eagle(ノースイーグル)の …
-
-
ラージメスティンの収納力とメンテナンス方法
メスティンは万能な飯盒 Trangia(トランギア)メスティンのご紹介。 アルミ …
-
-
ホットキャンディヒーターのレビュー
秋キャン、春キャンのお供にHCH 肌寒い春や秋キャンに便利なホットキャンディヒー …
-
-
アルコールバーナーの使い方とゴトクについて
登山やキャンプのお供に 強固で軽量コンパクト、無骨な外見で人気のアルコールバーナ …
-
-
プリムス P-153 ウルトラバーナーのスターターボックス
いつでも素早くお湯を沸かせるアイテム 釣りやちょっとしたお出かけ時にカップ麺のお …
-
-
ユニフレーム テーブルトップバーナー US-D
ダッチオーブンの火加減調整が楽 ご飯物を炊くときに炭火では火加減の調整が難しいの …
- PREV
- キャンプで使える安い代用品
- NEXT
- ノースイーグル ツーシーンワンポールテント500のレビュー