ダッチオーブンで石焼風焼き芋
理想は石焼き芋!
秋になると恋しくなるのが石焼き芋。
最近では電子レンジを使って家でも簡単に作れますが、やはり石焼き芋っぽく仕上がりません。
あの独特なホクホク感をダッチオーブンを使って出せないか試してみました。
10インチダッチパンを使用。熱源は下火のみ。
【材料】
さつまいも アルミホイル
【レシピ】
1)さつまいもをよく洗ってアルミホイルにくるむ。
2)重ならないようダッチパンに並べる。
3)中火で15分加熱。
4)トングなどでひっくり返して弱火で10分再加熱。
5)芋に焼き色がついていたら完成。
【感想】
今回は早く焼きあがる細めの鳴門金時で試しました。
電子レンジで仕上げた時はホクホクって言うよりしっとり感が強いですが、ダッチオーブンで焼くと石焼風のホクホク感が出ます(^^)
ディープタイプのダッチオーブンに石焼き用の石を入れて上下熱源で焼くと完璧でしょうね。また試してみたいと思います。
細い鳴門金時なら一度にたくさん焼け、仕上がりも早いのでちょっとしたおやつに最適。
秋キャンプのお供に焼き芋、いかがでしょうか?
関連記事
-
-
とろ~りあんが美味しいカブの肉詰め
ダッチオーブンでやわらかく煮込んだカブはとろけるウマさ!ジューシーな鶏ひき肉と、 …
- PREV
- 牡蠣のアヒージョ
- NEXT
- お手軽!赤ウィンナーチーズ乗せ焼き